高齢者の「しょぼくれ投資」の基本は2024/10/27に投稿したように、株価の上昇は、仮想で売却して初めて現実になります。若い方はできるだけ長期保有が良いと思いますが、高齢者ですので、健康寿命の期間で利確をしています。
今回はしょぼい投稿で申し訳ないですが、退職して時間もあるので、本年の1月~3月の1Qの利確を計算してみました。合計で109,522円でした。
1月~3月 | 1Q |
項目 | 金額 |
源泉所得税配当金 | 9643 |
配当金NISA | 0 |
源泉所得税ありで購入 | 32089 |
NISAで購入 | 67790 |
合計 | 109522 |
気分転換で出雲大社に行きました。
