2月5日は技術承継機構の上場でした。IPOに当選出来なかったので、セカンダリーで購入しようと思っていましたが、10時過ぎまで値が付かなくて、成り行きの購入もできないルールでした。指値が必要でした。始値は2700で、高値、3200でした。公募が2000でしたので、高齢者には怖くて手が出せなかったです。
ホンダと日産の件も解消の模様です。日産の株価は下がると思いましたが、436.8まで上昇して、終り値は386.9でしたでした。素人には、理解できないですね。日清食品の決算も今日ありましたが、連結最終利益は前年の同期比11.2%減でした。2/3から年安でした。事前に決算の情報が洩れてる感じですね。高齢者は、今まで通りに、地味にリソー教育を、285で100株購入しました。

リソー教育のチャート